本文
こんにちは赤ちゃん訪問

病院から自宅に戻ると、赤ちゃんとの暮らしがスタートし、初めての子育てに戸惑う事も多々あるかと思います。
川南町では、そんな産後間もない親子のために「こんにちは赤ちゃん訪問(乳児家庭全戸訪問事業)」を行っています。

こんにちは赤ちゃん訪問とは?
子どもを産んだばかりの親が安心して楽しく子育てできるようサポートするための事業です。
【1事業の目的】
生後1か月から2か月までの乳児がいる家庭を保健師や保育士がご自宅を訪問し、様々な不安や悩みを聞き、子育て支援に関する情報提供を行うとともに親子の心身の状況や養育環境等の把握や助言を行い、支援が必要な家庭に対しては適切なサービス提供につなげ、乳児のいる家庭と地域社会をつなぐ最初の機会とすることにより、乳児家庭の孤立化を防ぎ、乳児の健全な育成環境の確保を図る目的です。
【2事業の内容】
生後1か月から2か月までの乳児がいる家庭を訪問し以下の支援を行います。
・育児等に関する様々な不安や悩みを聞き、相談に応じる。
・子育て支援に関する情報提供
・親子の心身の状況や養育環境等の把握及び助言
・支援が必要な家庭に対する提供サービス検討
【3里帰り出産先で訪問を希望される場合】
里帰り出産先で訪問を希望される場合は、住所地からの依頼文が必要になりますのでお住いの区市町村へ問い合わせください。

《問い合わせ先》川南町保健センター:0983-27-8009
このページについてのお問い合わせ
[ 健康推進係 ]
〒889-1301 宮崎県児湯郡川南町大字川南13680-1 Tel:0983-27-8009 Fax:0983-21‐3057 メールでのお問い合わせ