本文
子育て支援センター
子育て支援センター
川南町子育て支援センターは、子育て支援や育児についての相談等を行い、核家族化・少子化の進行による子育て中の家族の社会的孤立や育児不安に対して、地域ぐるみで子育ての応援をする環境づくりを勧めていこうという主旨のもとに設置されている施設です。
就学前のお子さんとその保護者の方なら、町内外を問わずどなたでもご利用いただけます。、
親子のふれあいやお母さん同士の交流の場にもなっています。
申し込み手続きや料金は不要です。町立中央保育所内に設置されていますので、どうぞお気軽にご利用ください。
川南町子育て支援センターリーフレット [PDFファイル/2.17MB]
月のお便り
令和3年度子育て支援センター便り(4月) [PDFファイル/2.59MB]
年間計画表
ハッピーおやつデー
ハッピーおやつデーは、日頃から子育て、家事、仕事などに頑張っている保護者の皆さんを応援するためのイベントです。
その月生まれのお子さんの誕生会をかねて、毎月1回実施しています。
<令和2年度の様子>
定期開催講座
事前申し込みが必要な講座もありますので、毎月発行されるお便りやSNS等でご確認ください。
ママヨガ(偶数月の第3火曜日)
<令和2年度の様子>
親子体操(奇数月の第2木曜日)
<令和2年度の様子>
ベビーマッサージ(5月より毎月第2水曜日実施)
季節の制作もできます
離乳食教室
川南町では、保健センターと支援センターが連携して、生後3か月か7か月までの赤ちゃんと保護者を対象に、年4回離乳食教室を実施しています。
【令和3年度実施予定日】
第1回:5月27日(木曜日)10時から
第2回:8月31日(火曜日)10時から
第3回:11月30日(火曜日)10時から
第4回:2月25日(金曜日)10時から
<第1回目の様子>
絵本の読み聞かせ
◆毎週木曜日は、支援センターで絵本の読み聞かせをしています。
◆月1回、第3木曜日の10時30分から11時30分まで、町立図書館のおはなし室に移動して読み聞かせをします。
園庭開放
天気の良い日はいつでも中央保育所の園庭で遊べます。